【きぃ】コンロを選ぶ の巻 2017年1月

コンロを買うことについて悩んだ約半日

昨日、談義になっていた”コンロを選ぶ”の巻について。 

そもそもの騒ぎの発端は私なんですが、

今度ルームシェアを始める家は、都市ガス対応。
普通に都市ガスが使えるコンロを買えばいいだけの話し。

オール電化に慣れた私の体質ではなかなか都市ガスを使うライフスタイルに抵抗を感じるのでした。


現在、一人暮らしをしている私の家には取っ手の取れる以下の方々が居ます。 

 今、IHを使用しているため、IHが対応する鍋をわざわざ購入したのです。

取手が取れるのは本当に画期的!

これをわざわざガスで使うのはちょっと勿体無いかも?っていうところが始まり。

 

選択肢があるなら、選ぼうぞ、ということです。

 


不安要素?というかその時頭の中に何を考えていたかというと…

  • もしかしてこの鍋はIHでしか使えないんじゃないか?
  • IHと比べると、都市ガスのほうが安いんじゃないか?
  • 火気を使うと火事になる!!?
  • せっかくIHの鍋を持ってるならIHの方が掃除も楽だし〜…
  • そこまで料理しないっちゃしないし…

これらの気持ちを払拭してくれるようなものを、
自分が納得するまで調べました。

大きくコンロの種別を知る

まず、コンロを選ぶ時、いくつか選択肢があります。
確実に知らないといけない選択肢。

都市ガスか、プロパンガスか

そもそも、使えるか使えないかの話し。
インターネットで購入を検討の上、調べれば基礎中の基礎であることを知る。
私達が住む家は、都市ガスです。

右強火か左強火か

壁のない方が強火になります。
火事の原因にもなりかねないので、私達の家はどちらか?を調べます。

ちなみに私達の家は左に壁があるので、右強火です。

 

IHか都市ガス、どちらが安いのか。

電気の自由化がなされ、電気も選べるようにはなりましたが、
昨今の中部電力であるのは変りなく。

ズバリ答えは、都市ガスの方が安いです

都市ガス>IH>プロパンガス

の順番がどうやら一般的のようです。

ただし、IHの場合は深夜電気を使えば半額になる…!
というわけで、まだまだガスにしようという気持ちも難しい。
(私はずっとオール電化愛用者)

 

IHの電気代は1時間28円。

ちなみにカセットコンロは1時間100円。

もちろん、これで生活は回るんですが…。
2年も経つと大きな差になることは体感しています。

 

ガスと電気、安全さはいかに?

本当にこんな心配を何故した、といわんばかりに。
でも、火事物件はやはりガスを利用しているのが主である。

 

とはいえ、最新式のコンロはすごい。

安全装置は当たり前についています。

火がつきっぱなしで高温になったら勝手に切れる仕様なのがもはや当たり前。

常識を覆されました。

 

昔使っていたカセットコンロから火が出た思い出があるだけに、
火気に慎重になりすぎていましたが
ガス製品の法律はなかなか厳しく、安全基準をクリアしない限りは売ることができない。

つまり、最新式を買えば問題なし。

 

 

IHコンロとガスコンロ、掃除問題について。

IHコンロの魅力といえば、とにかく掃除がラクで美しいこと。

料理をしている最中に汚しても、そこまで熱くないのでそのまま拭いてしまうこともしばしば。
そうすることでキッチンが汚れることはほぼなく過ごしてきました。

ガスコンロは、必ず熱くなるので、冷めるまで掃除ができない…。

 

ズボラなあたしがコンロ掃除がきちんとできるかが、ここの決断の勝負でした。

 

というのも、なかなか簡単に解決されまして。

 

「汁受け皿なしモデル」

というものがだんだんと主流になっている模様。

 

これは、吹出したときに、受け皿があるのが今まで普通で、
ここを掃除しないといけないのはガスコンロの常識だったと思う。

でもね、汁受け無しモデルなら、熱くはなるけれど、掃除がとってもらくちん!
ゴトクはサクっと取れて掃除も簡単!なんて素敵!

 

このモデルを買えば綺麗に保てるはず…!

と納得。

 

ボディは、ホーローでもなんでも大丈夫。
ちゃんとした洗剤使えば落ちるから。

 

実際に購入する時、どんなコンロがあるだろう。いくらで買えるのかな。

選ぶときに、こんなサイトを発見。わー便利ーすげー。

www.marue.com

 

 

こうして条件を絞りに絞って選んだのはまずこれ。

 パロマ製。

汁受け皿なし。右強火、水なし、片面焼き。

 19790円!!結構する。

 

 こんなものもある。
安い!買ったらすぐ使える!

12,800円!

初期投資費用はいい感じ。

 

 

と、コンロを数々出し、議論した末・・・

 

コンロ選択決め手は、ブレーカー問題。

 

ブレーカー問題。

 

ケトルを使いながら、コンロを使用し、ドライヤーを使う。

パソコンやエアコンがついていればすぐにブレーカーは飛ぶであろう

これらは一人暮らし経験のある方は誰でもあるに違いない。

 

朝の忙しい時間帯、この状況は必ず起こりうる。

 

あ!ケトル使っちゃった!!

ドライヤー使用禁止!

 

 みたいな、、ね。

 

 

というわけで、都市ガスを使うことをここで決める

 

 

都市ガスコンロを選ぶ時、最後に話題になったグリルの両面か片面か。

そもそも、実家は片面焼きグリル。
両面なんて高性能知りません 状態でした。

 

コンロにお金をかけるだなんて…!

っていう考えをするのが普通かも。

ただし私達が違うのは、コンロにちょっとお金かけたらラクになるかも。

 

 やはり最終的には使うか使わないか、というところ。

 

グリル要らない、という話も元々ありました。

 

調べに調べていくと、

片面か両面かを捜すと、両面にいいことしかないことが判明する。

  • 2人分のパンが3分で焼ける。ソーセージと卵も一緒に焼ける。
  • 秋になったらサンマを焼く。裏返さなくていい!時短!!
  • ピザが5分で焼ける!(ヘルシオだと20分くらい)
  • グラタンが焼ける!早い!
  • 魚が崩れない!
  • とにかく早い!早い!早い!!
  • 凝った料理ができる。
  • ローストビーフ作りたい。

これが5000円足すだけで、叶うのならば付けようぞ。

これひとつで外食が1日でも減れば、いいことずくめである。

しかも二人が使う分である。

 

最終的に選んだコンロはこちら。

 なんて可愛いの!

 

こうしてラインで約6時間ほど談義を続け選び抜いたガスコンロちゃん!

 

もはや愛着しかない という…。

 

 

選んだあとに分かったことがひとつ。

この商品を使ったレビューを発見しました。

soramitama.com

 

良いコンロ=料理が上手になるコンロであることが判明。

 

 

こうしてスッキリして、買うコンロを決めることになりました。

 

新生活が楽しみです。

 

ちゃんちゃん。